ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルスワクチン接種 > 初回接種(1回目2回目)について

本文

初回接種(1回目2回目)について

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0003795 更新日:2023年9月25日更新 印刷ページ表示

接種対象者

12歳以上で新型コロナワクチン接種を一度も受けていない、または一回接種した方。

15歳以下の方が接種する場合必ずお読みください

新型コロナワクチン予防接種についての説明書には「予診票に保護者の署名があれば保護者の同伴がなくても接種を受けられる」と記載されていますが、接種後の急性の副反応に適切に対応するために三郷町では15歳以下の方が接種する場合、個別接種・集団接種に関わらず必ず保護者の同伴が必要です。(保護者とは、親権者(父母・養親)及び後見人をいいます)

保護者の同伴がない場合、ワクチン接種は受けられません。ただし、保護者がやむを得ない理由により同伴できない場合は、お子さんの健康状態をよく知る親族などが同伴することも可能です。その場合は委任状が必要です。なお、同居している親族(祖父母など)が同伴する場合でも委任状が必要です。

新型コロナウイルスワクチン接種委任状 [PDFファイル/299KB]に必要事項を記入し、接種当日に接種会場へお持ちください。

委任状は接種1回につき、1枚必要です。

接種券について

  • 対象の方に接種券は発送済みです。紛失・破損などで再発行が必要な方は、コールセンター(電話0120−102−291 Fax0570-029-184 10時00分~17時00分 土日祝日を除く)へご連絡ください。
  • 令和3年12月1日より予診票の様式が変わりました。当初発行した接種券に同封している予診票は使用できません。接種時に医療機関にて新様式の予診票へご記入ください。
  • 三郷町へ転入され、初回接種(1回目2回目)を希望される場合は、転入された方の接種券発行申請についてをご覧ください。

接種場所について

三郷町内医療機関

医療機関名 住所/電話番号 接種対象者 予約方法など
小原クリニック

立野南1−23−1

0745−32−7766

一般

電話予約

受付時間
9時00分~12時00分(月火水金)

かないずみ胃腸科・内科

東信貴ヶ丘1−8−26

0745−32−3739

18歳以上の通院中または通院歴のある方(予防接種含む)

電話予約

受付時間
10時00分~12時00分(月火水木金土)

紀川医院

勢野東4-14-1

0745-31-5155

一般

電話予約

受付時間
9時00分~12時00分(月火水金)

城山台クリニック

城山台1−4−4

0745−32−6668

一般

電話予約

受付時間
9時30分~11時00分(月火木金土)
18時30分~19時30分(月火金)

美松ヶ丘クリニック

美松ヶ丘東1-1-4

0745-73-0707

18歳以上の方

電話予約

受付時間
8時30分~10時00分(月火水金土)
16時30分~19時00分(月水金)

やわらぎクリニック

立野南2−8−12

0745-31-6611

一般

電話予約不要

一日先着18名まで。
詳しくはやわらぎクリニックホームページ<外部リンク><外部リンク>をご覧ください。

湯浅クリニック

信貴ヶ丘1−1−24

0745−72−0076

18歳以上の定期的に受診している方のみ

電話・窓口予約

受付時間
9時00分~12時00分(月火水金土)
17時00分~19時00分(月火水金)

夕陽ケ丘診療所

夕陽ケ丘1-40

0745-72-9490

18歳以上の定期的に受診している方のみ

電話・窓口予約

受付時間
13時00分~16時00分(月火水木金)

奈良県武田社ワクチン(ノババックス)接種センター<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)