本文
今後の南畑幼稚園の入園募集について
令和8年度入園の募集が南畑幼稚園の最後の募集となります
平素より南畑幼稚園の活動に温かいご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
南畑幼稚園は、少子化の影響による園児数の減少や教育・保育環境の変化、施設の老朽化などの複合的な事情により、今後の安定的な運営が困難と判断し令和11年3月31日に閉園することとなりました。
これまで本園の教育理念にご賛同いただき、大切な子どもたちをお預けくださいました保護者の皆さま、そして地域の皆さまには、心より感謝申し上げます。
閉園日
- 令和11年3月31日
※令和8年度入園の入園児が卒園する令和11年3月末をもって閉園します。
※定員について、令和8年度は90名、令和9年度60名、令和10年度30名を予定しており、段階的にクラスを減らしていきます。(下記「令和8年度以降の定員スケジュール」を参照ください)
定員 | ||||
---|---|---|---|---|
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | 計 | |
令和8年度 | 30 | 30 | 30 | 90 |
令和9年度 | - | 30 | 30 | 60 |
令和10年度 | - | - | 30 | 30 |
今後の園児募集について
令和9年度、10年度の一斉募集は行いません。
- 随時入園について
令和8年度以降の一斉募集(令和9年度、10年度新規入園)は実施しませんが、令和8年度(3、4、5歳児)、9年度(4、5歳児)、10年度(5歳児)の随時入園につきましては引き続き、受け付けを行います。
園児数の減少や教育・保育環境の変化、施設の老朽化について
町内の出生数は年々減少しており、令和6年度の出生数は120名でした。令和元年度から比較すると約60名減少しており、昨年度に策定した三郷町こども計画においても、今後の出生数は減少する推計をしております。
南畑幼稚園についても、令和7年度の在園児は定員90名に対し、45名となり、年々幼稚園を希望される方の減少が著しくなっています。
一方で、保育園を希望される方の増加も顕著となっており、令和6年度末で待機児童が24名、令和7年4月時点では6名の待機児童が発生している状況となっています。
施設の老朽化について、南畑幼稚園は三郷小学校の分校であった時から、園舎を活用しており、古い園舎では約90年が経過します。
そのような中、園舎の建て替えには多額の費用がかかる見込みであり、町の財政状況では難しいと判断しました。
レイモンドヴィレッジこども園の設立について
令和8年度に、FSS35キャンパス5号館にレイモンドヴィレッジこども園が開園します。
レイモンドヴィレッジこども園は社会福祉法人檸檬会が運営する認定こども園であり、教育部分(幼稚園)30名、保育部分(保育園)30名とした定員60名となる予定です。
また、教育部分については、町立幼稚園が閉園することによる、幼稚園を希望される保護者の方の受け皿としてもらえるよう、町より檸檬会に対して協議を行い、教育部分の定員を増やしていただいております。
その他、こども園の具体的な内容につきましては、令和7年10月号広報の入園児募集の記事でお伝えします。
閉園までの期間、引き続きのご理解とご協力をお願い申し上げます。
閉園についてのお問い合わせ先
こども未来課 Tel43―7322