本文
川の駅(亀の瀬東口駅)に関するアンケート
川の駅(亀の瀬東口駅)整備に関するアンケートについて
三郷町ではかわまちづくり・川の駅整備プロジェクトが始動しています。
江戸時代に舟航していた魚梁舟(やなぶね)の拠点であり、かつて亀の瀬の大規模地すべりで隧道(トンネル)が崩壊したときに仮駅として「亀の瀬東口駅」がおかれた場所に川の駅の建設を予定しています。
古くから大阪と奈良をつなぎ続けてきたこの場所を、たくさんの人が立ち寄る「駅」として復活させ、日本遺産の観光拠点でありながら、町民の皆さんにも愛される“憩いの場”となるように計画を練っているところです。
そこで、川の駅がより良いものとなるように町民の皆さんからご意見を募集します。
アンケートは選択式になっています。「こんな施設にしたい!」というご意見もお待ちしております。
5月10日追記
アンケートは5月9日をもって終了いたしました。
たくさんのご回答、ありがとうございました。