本文
組織案内
役場案内
三郷町役場では、それぞれ下記の部や課に分かれて仕事をしています。
総務部
課名 | 担当事務 | 直通電話番号 |
---|---|---|
総務課 | 行政相談、人事給与、情報公開、個人情報保護、消防防災、災害対策、自治会、公平委員会、国民保護、選挙管理委員会、国勢調査 | 0745-43-7311 |
まちづくり推進課 |
重要な町行政の総合企画・調整、市町村合併、行政改革、長期基本構想、情報化推進、バス路線の維持対策、入札、契約、 町有財産、庁舎管理、公共工事評価、土地開発公社 DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、テレワーク推進、マイナンバー制度及びマイナンバーカード取得促進、情報セキュリティ、庁内情報通信ネットワーク及びパソコン、タブレット等の整備及び運用管理 |
0745−43−7313 |
企画財政課 | 秘書、非核平和、広報広聴、沿革・町史、国際交流、財政計画、友好都市、ホームページ | 0745−43−7312 |
税務課 |
地方税の課税及び徴収、原動機付自転車の標識交付、諸税等証明 |
0745−43−7314 |
住民福祉部
課名 | 担当事務 | 直通電話番号 |
---|---|---|
住民福祉課 | 戸籍、印鑑登録および各種証明、住民登録、埋火葬の許可、住居表示、消費生活相談、心身障害者福祉、人権問題、ふれあい交流センター |
0745−43−7321 (ふれあい交流センター:0745-32-2112) |
長寿介護課 | 介護保険、高齢者福祉、地域包括支援センター |
0745−43−7323 (地域包括支援センター:0745-34-0035) |
保険課 | 国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療制度 | 0745−43−7325 |
こども未来創造部
担当課名 | 担当事務 | 直通電話番号 |
---|---|---|
こども未来課 | こども総合相談、児童福祉(児童手当等)、保育園、幼稚園、児童クラブ、子育て支援センターちぃすてっぷ | 0745−43−7322 |
すこやか健康課 |
子どもの健診、子どもの予防接種、母と子の訪問、新生児訪問、育児計測、育児相談、育児教室、母子手帳交付、母親教室・両親教室、特定健診・後期高齢者検診、各種がん検診、予防接種(高齢者肺炎球菌ワクチン・新型コロナワクチン・風しん抗体検査・高齢者インフルエンザ)、医療用補整具購入費用助成、各種健康相談・健康教育(ウオーキングデー)
|
0745−43−7324 |
環境整備部
担当課名 | 担当事務 | 直通電話番号 |
---|---|---|
住環境政策課 | 公害、草刈り条例、環境保全、狂犬病予防関係、交通安全、防犯、改葬許可、放置自転車、空き家対策、竜の子霊園、火葬場、し尿及び浄化槽、町営住宅に関すること、清掃センターに関すること | 0745−43−7342 |
清掃センター | ゴミの収集・処理、リサイクル | 0745−73−6518 |
都市建設課 |
道路、橋梁及び河川の維持管理、土木災害復旧工事、水防に関すること、都市計画街路の整備・公園、緑地の維持管理・土地区画整理事業・開発行為の指導・特殊建築物の事前協議 |
0745−43−7326 |
ものづくり振興課 | 観光・農業・商工業・病害虫及び有害鳥獣駆除・統計 | 0745−43−7343 |
下水道課 | 公共下水道の計画整備、公共下水道の管理、下水道処理施設の管理 | 0745−73−0999 |
奈良県広域水道企業団 | 水道使用量の認定、水道料金の収納 | 0745-43-7361 |
教育委員会
- 教育総務課(0745-43-7331)
- 三郷中学校(0745-32-0333)
- 三郷小学校(0745-32-0555)
- 三郷北小学校(0745-32-5577)
- 給食センター(0745-32-0351)
- 生涯学習課(0745-43-7332)
- 図書館(0745-33-3030)
その他
- 会計課(0745-43-7381)
- 議会事務局(0745-43-7371)
- 監査委員
- 公平委員会
- 選挙管理委員会
- 農業委員会
- 固定資産評価審査委員会