本文
三郷町長の森宏範です。
三郷町のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
私は、平成22年6月21日に三郷町長に就任し、「三郷町をより素晴らしい町にしていきたい」という思いを胸に抱き、「輝きと安らぎのあるまち」をめざして町政に取り組んでいます。
古くから大和(奈良県)と河内(大阪府)を結ぶ西の玄関口であった三郷町は交通の便のよさからベッドタウンとして発展してきました。
聖徳太子が整備したといわれ、日本遺産にも認定された「龍田古道」がとおり、歴代の朝廷からも深く信仰された「龍田大社」を有し文化的な魅力にあふれる町である一方で、令和元年にはSDGs未来都市に選定されるなど、時代の変化に柔軟に対応している町でもあります。
住んでいる住民の皆さまには「住んでよかった!」と、また多くの方には「訪れてみたい」「暮らしてみたい」と思っていただけるように、三郷町のまちづくりを進めていきたいと考えています。
このホームページをご覧いただいたみなさんには、ホームページで三郷町の魅力を知っていただくだけではなく、実際に三郷町にお越しいただいて、「輝きとやすらぎのあるまち・三郷」の魅力を体感していただけたら幸いです。