本文
マイナンバーカードの申請・交付について
マイナンバーカードとは
マイナンバーカードは、個人番号(マイナンバー)が記載された顔写真付のカードです。プラスチック製のICチップ付きカードで、券面には氏名、住所、生年月日、性別、個人番号(マイナンバー)と本人の顔写真等が表示されます。
そのため、本人確認のための身分証明書として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。
現在、初回の発行手数料は無料ですが、紛失等により再交付を受けるためには手数料が必要となります。
有効期限は18歳以上の方は10回目の誕生日まで、18歳未満の方は5回目の誕生日までです(外国人住民の方は在留資格や在留期間に応じて異なる場合があります)。
引っ越しなどで住所が変わるときは、必ずカードの提示が必要となりますので住所変更手続の際は忘れずにお持ちください(表面に新住所が記載されます)。
マイナンバーカードと住民基本台帳カード
住民基本台帳カードの発行・交付は、平成27年12月末で終了しました。
しかし、平成27年12月末までに交付された住民基本台帳カードをお持ちの方は、有効期間までご利用いただけます。ただし、住民基本台帳カードをお持ちの方がマイナンバーカードを取得する場合は、住民基本台帳カードを廃止・回収させていただきますのでご了承ください。
マイナンバーカードの申請方法と申請の流れ
申請書に必要事項を記入し、顔写真(縦4.5センチ×横3.5センチ・正面・無帽・無背景・6ヶ月以内に撮影したもの)を貼り、地方公共団体情報システム機構個人番号カード交付申請書受付センターへ返信用封筒で郵送してください。
また、スマートフォン等から申請書のQRコードを読み取りの上オンライン申請することや、パソコンから交付申請用のWebサイトにアクセスしオンライン申請することも可能です。
個人番号カードの申請方法と流れについて、詳しくは地方公共団体情報システム機構(J-LIS)個人番号カード総合サイトをご覧ください。
マイナンバーカード交付申請<外部リンク>
交付申請書を紛失されている場合は、窓口にて交付申請書を再発行ができますので、お手数ですが、本人確認書類をお持ちのうえ、窓口までお越しください。
また、専用サイトから手書きの交付申請書をダウンロードした上で、郵送による申請をすることも可能です。(ただし、マイナンバー等を正確に記入する必要があります。)
専用サイト→郵便による申請方法<外部リンク>
申請等に特段の不備等が無ければ、申請後、約1ヶ月後に「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」(はがき)が届きます。
個人番号カードの交付
「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」(はがき)が届きましたら、裏面の「回答書」に申請者本人の住所・氏名を記入の上、押印し、三郷町役場に受け取りにお越しください(三郷町では個人番号カードの交付時にお越しいただく「交付時来庁方式」を採用しています)。
受取りに窓口にお越しいただく際の持ち物
- 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書 (ハガキ)
- 通知カード
- 住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード(お持ちの方のみ)
- 公的機関発行の顔写真つき証明書(運転免許証・パスポート・在留カード等)のうち1点
※4をお持ちでない方は、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されている証明書(健康保険証・年金手帳・社員証・学生証・預金通帳・医療受給者証等)を2点。
※マイナンバーカードの有効期間内再交付の方は2及び4は不要です。(紛失等の場合を除く)
本人が以下の理由で来られない場合
病気、身体の障がい、その他やむを得ない理由により、本人が交付場所にお越しになることが難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。
代理人交付を希望される場合は、必ず事前に住民福祉課(電話43-7321)へご連絡ください。
*やむを得ない理由に、お仕事等は含まれませんのでご注意ください。
窓口での手続き
個人番号カード交付の際、窓口にて暗証番号を設定入力していただきます。
入力していただく暗証番号は「署名用電子証明書の暗証番号」と「カード内共通暗証番号」です(申請の際に、「署名用電子証明書」または「利用者証明用電子証明書」の発行を希望されなかった場合、それ以外を設定入力していただきます)。
そのため、あらかじめ決めておくと手続きがスムーズになります。
- 署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数字)
インターネットで電子文書を送信する際に、文書が改ざんされていないかどうかを確認するための証明書の暗証番号(e-Taxの確定申告等、文書を伴う電子申請等に利用) - カード内共通暗証番号(4桁の数字) 次の3種類の暗証番号を一つにまとめたものです。希望により個別に暗証番号を設定することも可能です。
- 「利用者証明用電子証明書暗証番号」・・・インターネットを閲覧する際に利用者本人であることを証明するための証明書の暗証番号(マイナポータルのログイン/コンビニ交付等)
- 「住民基本台帳用暗証番号」・・・マイナンバーカードを使った転入出等で使用する暗証番号
- 「券面事項入力補助用暗証番号」・・・個人番号や4情報を確認し、券面事項をテキストデータ利用の際に利用する暗証番号