本文
令和6年度保育園等新規利用申込の随時受付を下記の要領で実施いたします。
保留(待機)となった方で利用希望施設の追加・変更等につきましても随時受付いたします。
1.申込書類の配布・受付等について
2.申込必要書類について
3.保育園等(保育所・小規模保育事業・家庭的保育事業)について
4.保育料等について
5.申込書類等一覧
※お申し込み時点で空きがある施設に必ず入所できることをお約束するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※定員数以上のお申し込みがあった場合は、選考のうえ、順位の高い方から内定となります。
※受入体制の急変等により、空き無しとなる場合があります。
※現時点で「×:空き無し」の場合でも、選考中に空きが出る可能性がありますので、空き状況にかかわらず希望施設を順にご記入ください。
園名 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
---|---|---|---|---|---|---|
西部保育園 | × | × | × | × | ○ | △ |
勢野保育園 | × | × | × | × | △ | × |
希望ヶ丘保育園 | × | × | × | × | × | × |
希望ヶ丘第二保育園 | × | × | × | ○ | × | △ |
レイモンドヒルズ保育園 | × | × | × | × | △ | × |
ビオスキッズ保育園 | × | × | × | |||
ひだまり保育園 | × | |||||
ちいさなたね保育園 | × |
○:3名以上 △:1〜2名 ×:空き無し
◆必ずご確認ください◆
配布・受付場所:こども未来課窓口(福祉保健センター内)
(※申込書類は「5.申込書類等一覧」からダウンロードも可能です。)
受付期間:入園希望月の2ヶ月前の1日~20日(※土・日曜日、祝日を除く8時30分〜17時15分)
※町内の保育施設等で保育士として勤務する場合はこの限りではありません。
入園希望月 | 申込受付期間 |
---|---|
4月 | 令和6年2月1日(木曜日)~20日(火曜日) |
5月 | 令和6年3月1日(金曜日)~19日(火曜日) |
6月 | 令和6年4月1日(月曜日)~19日(金曜日) |
7月 | 令和6年5月1日(水曜日)~20日(月曜日) |
8月 | 令和6年6月3日(月曜日)~20日(木曜日) |
9月 | 令和6年7月1日(月曜日)~19日(金曜日) |
10月 | 令和6年8月1日(木曜日)~20日(火曜日) |
11月 | 令和6年9月2日(月曜日)~20日(金曜日) |
12月 | 令和6年10月1日(火曜日)~18日(金曜日) |
1月 | 令和6年11月1日(金曜日)~20日(水曜日) |
2月 | 令和6年12月2日(月曜日)~20日(金曜日) |
3月 | 令和7年1月6日(月曜日)~20日(月曜日) |
受付対象児童
令和6年度 クラス年齢 |
生年月日 | 備考 |
---|---|---|
0歳児 | 令和5年4月2日~ | 小規模・家庭的保育事業への申込可 |
1歳児 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日 | 小規模・家庭的保育事業への申込可 |
2歳児 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日 | 小規模・家庭的保育事業への申込可 |
3歳児 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日 | |
4歳児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日 | |
5歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日 |
◆広域入所について◆
各自治体の所管を越えて保育園等を利用することを「広域入所」といいます。
広域入所の申請方法は自治体によって対応方法が異なりますので、必ず下記のとおりご確認ください。
《委託の場合(転出予定の場合も含む)》
申請書類を三郷町で受け付けし、その書類を三郷町から相手方自治体へ送付する申請方法が一般的です。
ただし、自治体によっては三郷町を通さず直接申請を受け付ける場合もあります。
以下の項目について事前に相手方自治体へ必ずご確認ください。
(1)広域入所の受付可否
自治体ごとに広域入所の受付状況は異なります。受け付け可能な条件等がある場合がありますのでご確認ください。
(2)申請受付方法
直接受付か三郷町を通しての申請かご確認ください。
(3)申請締切日
三郷町を通して申請する場合も締切日は相手方自治体に準じます。郵送に時間を要する可能性がありますので締切日の10日前までを目安に三郷町に提出してください。
(4)申請に必要な書類及び様式指定の有無
相手方自治体が使用する様式でも受け付け可能です。
《受託の場合(転入予定の場合も含む)》
申請書類をお住まいの自治体に提出し、その書類をお住まいの自治体から三郷町に送付していただく申請方法が一般的です。
ただし、自治体によっては広域入所の申請書類を受け付けない場合もあります。その場合は、直接三郷町にご提出ください。
以下の項目について事前にお住まいの自治体へ必ずご確認ください。
(1)広域入所の申請方法
お住まいの自治体を通してか直接三郷町への申請かご確認ください。
(2)三郷町の受付締切日の何日前までに提出が必要か
お住まいの自治体を通して申請する場合、三郷町が指定する締切日必着で送付していただく必要があります。
郵送に時間を要する可能性がありますので、事前にご確認ください。
(3)申請に必要な書類及び様式指定の有無
可能な限り三郷町の様式での提出をお願いいたします。
お住まいの自治体の様式でも受け付けいたしますが、必要事項の不足等で選考に影響を及ぼす場合がありますのであらかじめご了承ください。
各種様式はこども未来課窓口で配布いたします。「5.申込書類等一覧」からもダウンロード可能です。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」及び「子ども・子育て支援法」の規定に基づき、手続きの際にマイナンバー(個人番号)の記入が必要となりますので、ご協力をお願いいたします。
また、申込書類をご提出いただく際に、窓口にて申請保護者のⒶ番号確認書類とⒷ本人確認書類の提示が必要となります。
Ⓐ番号確認書類(次のいずれか1点)
Ⓑ本人確認書類(⒜のいずれか1点、または⒝のいずれか2点)
⒜(顔写真付き本人確認書類)
⒝(顔写真なしの本人確認書類)
⒜・⒝いずれも、申込書に記載した「申請保護者」の書類をご提示ください。
(例:「申請保護者」が父で、窓口に提出に来られるのが母の場合、父の確認書類⒜・⒝をご提示ください。)
保育園等を利用するためには保育の必要性の認定を受ける必要があります。
認定には、保護者及び同居の親族の方が下記の1〜10のいずれかの事由に該当し、家庭において保育ができないことを、各事由に応じた書類をもって確認いたします。
※「下の子に手がかかる」や「集団生活に慣れさせたい」等というような理由では入園はできません。
◆保育必要量について◆
保育を必要とする事由や保護者の状況に応じて、「保育標準時間認定」または、「保育短時間認定」のいずれかに区分されます。
保育必要量 | 保育時間 | 保育事由 |
---|---|---|
保育標準時間認定 | 1日11時間の保育 | 就労(就労時間が月120時間以上)及び 下記以外の事由 |
保育短時間認定 | 1日8時間の保育 | 就労(就労時間が月120時間未満)、 求職活動、育児休業期間中の継続利用 |
保育園等(保育所・小規模保育事業・家庭的保育事業)とは、就労等のために家庭内で保育のできない保護者及び同居の親族の方に代わって、0歳から小学校就学前まで(小規模保育事業・家庭的保育事業は2歳まで)の乳幼児を保育する児童福祉施設です。
設置者 | 園名 | 所在地・電話番号 ホームページ |
連携施設 |
---|---|---|---|
三郷町 | 西部保育園 | 立野北1丁目45-5 0745-73-7634 西部保育園のページへ |
|
社会福祉法人 仁福祉会 |
勢野保育園 | 勢野東2丁目12-3 0745-72-3072 ホームページ<外部リンク> |
|
社会福祉法人 見真会 |
希望ヶ丘保育園 | 勢野東4丁目12-22 0745-73-0004 ホームページ<外部リンク> |
|
社会福祉法人 見真会 |
希望ヶ丘第二保育園 | 立野南2丁目7-7 0745-72-3338 ホームページ<外部リンク> |
|
社会福祉法人 檸檬会 |
レイモンドヒルズ保育園 | 勢野北5丁目10-39 0745-73-7634 ホームページ<外部リンク> |
|
社会福祉法人 仁風会 |
ビオスキッズ保育園 (小規模保育事業) |
勢野5048番1 (地域密着型特別養護老人ホーム ビオスの丘三郷アネックス内) 0745-31-5625 ホームページ<外部リンク> |
西部保育園 レイモンドヒルズ保育園 |
園長 真鍋 陽子 |
ひだまり保育園 (家庭的保育事業) |
夕陽ヶ丘13-11 0745-72-4366 ホームページ<外部リンク> |
西部保育園 レイモンドヒルズ保育園 信貴幼稚園 |
園長 春木 ゆう |
ちいさなたね保育園 (家庭的保育事業) |
城山台2丁目12-3 0745-34-2660 ホームページ<外部リンク> |
西部保育園 レイモンドヒルズ保育園 |
保育料は、保護者の市町村民税所得割額をもとに算定いたします。
4月〜8月までは前年度の、9月〜翌年3月までは当年度の市町村民税所得割額が算定対象となります。これにより、9月に保育料が変更となる場合があります。
※保護者の総収入額が103万円以下で、同居(世帯分離を含む)の扶養義務者(祖父母等)がいる場合、そのうちの最多収入者を家計の主宰者とみなし、その方の市町村民税所得割額により保育料を決定いたします。
※保育料とは別に、各保育園で物品等の購入の際に実費徴収があります。購入する物品や金額等は各保育園により異なりますので、詳細は見学時にお問合せください。
令和元年10月より、3〜5歳児クラスの児童にかかる保育料は無償となっております。
ただし、給食費やその他実費徴収分については引き続き保護者負担となります。
※0〜2歳児の非課税世帯の児童についても無償化の対象となります。
◆第2子保育料無償化について◆(三郷町独自施策)
三郷町では保護者の経済的負担を軽減するため、保育園・幼稚園等に2人以上在園している場合の第2子目以降については年齢や世帯の収入額等を問わず保育料が無償となります。
※給食費やその他実費徴収分については引き続き保護者負担となります。
書類名 | 様式ダウンロード | 備考 |
---|---|---|
教育・保育給付認定申請 書兼保育園等利用申込書 |
様式 [PDFファイル/199KB] 記入例 [PDFファイル/242KB] |
申込児童1人につき1枚 |
就労証明書 | 様式 [Excelファイル/42KB] 様式 [PDFファイル/142KB] 記載例 [PDFファイル/589KB] 記載要領 [PDFファイル/136KB] |
外勤、自営業、内職等の方 (記載要領もご確認ください) |
求職活動支援機関等利用 証明書 |
[PDFファイル/89KB] | 求職活動の方 |
疾病・障がい状況申告書 | [PDFファイル/56KB] | 疾病・障がい等の方 |
介護・看護状況申告書 | [PDFファイル/59KB] | 親族の介護・看護の方 |
就学等(予定)証明書 | [PDFファイル/70KB] | 就学等の方 |
転入誓約書 | [PDFファイル/58KB] | 転入予定でお申込の方 |
復職予定証明書 | [Excelファイル/21KB] [PDFファイル/102KB] |
在園児の保護者が出産後、 育児休業期間中も保育園等 の利用を希望する場合、育 児休業が開始する前までに ご提出ください。 |
復職証明書 | [Excelファイル/27KB] [PDFファイル/126KB] |
産休または、育休から復職 後、1ヶ月以内にご提出く ださい。 |