本文
木材破砕機の貸し出しについて
木材破砕機の貸し出し
三郷町では、森林環境譲与税を活用し、森林環境保全を目的に無償で木材破砕機の貸出を行っています。
貸出対象機械

メーカー名 | KIORITZ (共立) |
---|---|
形式 | KCM131BL / BP5 |
本体寸法 | 1,855mm × 730mm × 1,425mm |
総重量 | 390kg |
エンジン | 三菱 GB400PE |
最大出力 | 13.0PS (9.5kw) |
使用燃料 | ガソリン (タンク容量 6.0L) |
処理可能径 | 130mm |
処理能力 | 2.8立方メートル / h |
貸出対象者
(1)山林の整備を自主的に行うNPO法人、ボランティア団体、自治会等
(2)町内に山林を有する個人
(3)その他、山林調査の実施のために、町長が必要と認めた公的機関
(2)町内に山林を有する個人
(3)その他、山林調査の実施のために、町長が必要と認めた公的機関
申請方法・貸出期間
・木材破砕機借受申請書(様式第1号)に必要事項を記入し、借受ける14日前までにものづくり振興課に提出してください。
・貸出期間は機械の貸出を受ける日の翌日から起算して14日以内とします。
・貸出期間延長の場合は、事前に担当課へ連絡の上、木材破砕機借受延長申請書(様式第2号)を貸出期間最終日の翌日から起算して7日前までに提出してください。
貸出・使用・返却
・機械の貸出は、町職員の立会のもと行います。
・使用最終日には必ず機械を清掃し、木材破砕機清掃点検簿(様式第3号)に清掃の記録をしてください。
・機械返却の際は、町職員の立会のもと破損の有無等について確認を受けるとともに、木材破砕機使用実績報告書(様式第4号)を提出してください。
・機械損傷の際はすみやかに木材破砕機滅失(損傷)届出書(様式第5号)を提出してください。