本文
住民福祉部
新着情報
- 2022年6月16日更新要介護・要支援認定申請中に亡くなられた場合
- 2022年6月6日更新毎月30日は三郷町ウォーキングデーです
- 2022年3月24日更新認知症への取り組み
- 2020年1月30日更新要介護・要支援認定について
介護保険
- 2022年6月16日更新要介護・要支援認定申請中に亡くなられた場合
- 2021年4月13日更新事業所向け 総合事業指定手続きについて
- 2021年4月6日更新新型コロナウイルス感染症にかかる介護保険料の減免について
- 2021年3月22日更新三郷町高齢者保険福祉計画・第8期介護保険事業計画が策定されました
- 2021年3月18日更新令和4年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
- 2021年3月18日更新令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
- 2021年3月17日更新65歳以上の方へ「介護保険料が改正されました」
- 2020年1月30日更新要介護・要支援認定について
- 2018年11月1日更新厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護を位置付けた居住サービス計画の届出について
- 2012年9月7日更新所得税・地方税の障がい者控除対象者の認定について
高齢者福祉サービス
- 2022年4月1日更新高齢福祉サービス
- 2021年4月13日更新あたらしい総合事業について
- 2021年3月18日更新居宅介護支援および指定地域密着型サービス指定等様式について
- 2011年10月7日更新家族介護
- 2011年10月7日更新生活支援
地域包括支援センター
- 2022年3月24日更新認知症への取り組み
- 2022年3月24日更新地域包括支援センターについて
- 2022年3月23日更新高齢者向けの教室・講演会
- 2022年3月22日更新医療と介護の連携への取組み
検診(健診)
- 2022年4月1日更新がん検診(集団)
- 2022年4月1日更新歯周病検診・骨密度測定
- 2022年4月1日更新特定健診・後期高齢者健康診査を受けましょう
- 2022年3月22日更新がん検診(個別)
健康づくり
- 2022年6月6日更新毎月30日は三郷町ウォーキングデーです
- 2022年3月22日更新赤十字献血へのご協力をお願いします
- 2019年7月10日更新健康相談
- 2019年6月6日更新健康三郷21・食育推進計画・自殺対策計画の中間見直し計画を策定しました
予防接種
- 2022年4月1日更新高齢者の予防接種
- 2021年4月1日更新風しん抗体検査はお済みですか
- 2020年3月27日更新風しん・麻しん風しん混合ワクチンの接種費用を一部助成しています
医療
- 2022年3月22日更新夜間救急・休日診療
- 2018年3月31日更新無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止
骨髄ドナー・がん対策
- 2022年4月1日更新対象の年齢の方にがん検診無料クーポン券を送付します
- 2021年5月1日更新骨髄移植ドナーを支援します
- 2021年5月1日更新医療用ウィッグ・乳房補正具購入費助成
国民健康保険
- 2022年4月1日更新県内全市町村で国民健康保険税口座振替キャンペーン実施中です
- 2022年3月15日更新国民健康保険税
- 2021年10月7日更新新型コロナウイルス関連の傷病手当について(国民健康保険)
- 2021年9月6日更新三郷町国民健康保険に加入されている方へ 人間ドック受診料を助成します
- 2021年4月6日更新新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険税の減免について
- 2020年11月26日更新マイナンバーカードの保険証利用について
- 2020年11月25日更新国民健康保険税の納付方法
- 2019年3月28日更新データヘルス計画が策定されました
- 2018年10月29日更新高額療養費の給付
- 2018年1月9日更新出産育児一時金の給付
- 2017年8月16日更新第三者行為(交通事故)による届出
- 2015年4月14日更新国民健康保険の加入・脱退の手続き
- 2015年4月14日更新旧被扶養者に係る保険税の減免
- 2014年9月11日更新一部負担金(74歳以下の国民健康保険加入の方)
- 2014年9月11日更新療養費の給付
- 2014年1月31日更新国民健康保険 被保険者が亡くなられたとき(葬祭費)
- 2012年7月10日更新訪問看護療養費の給付
- 2011年10月7日更新移送費の給付
- 2011年10月3日更新非自発的失業者国民健康保険税の軽減措置
国民年金
- 2022年3月25日更新国民年金加入者、国民年金受給者(おくやみ)
- 2021年4月7日更新公的年金制度の種類
- 2020年9月25日更新国民年金の各種届出(20歳/退職/結婚/手帳再発行)
- 2020年9月25日更新【国民年金保険料】免除・納付猶予制度
- 2020年9月25日更新【国民年金保険料】学生納付特例制度
- 2020年9月25日更新新型コロナウイルス感染症に係る国民年金保険料の免除について
- 2020年9月25日更新【国民年金保険料】産前産後期間の免除制度
- 2020年9月25日更新国民年金の種類と支給の条件
- 2019年5月24日更新年金に関するご相談は
- 2012年7月10日更新国民年金
後期高齢者医療保険
- 2022年3月25日更新後期高齢者医療 被保険者が亡くなられたとき(葬祭費)
- 2021年10月5日更新新型コロナウイルス関連の傷病手当について(後期高齢者医療保険)
- 2021年7月2日更新新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療保険料の減免について
- 2021年7月2日更新後期高齢者医療の保険料について
- 2021年3月29日更新後期高齢者医療保険に加入されている方へ 人間ドック受診料を助成します
- 2020年7月14日更新後期高齢者医療被保険証および各種届出について
- 2015年3月24日更新還付金詐欺にご注意ください!
福祉医療
- 2022年3月25日更新福祉医療【こども・ひとり親・障がい等】(おくやみ)
- 2021年8月3日更新福祉医療制度で医療費自己負担相当分を助成します
- 2018年3月30日更新精神障害者医療費助成を行っています
住民福祉課
長寿健康課
主な業務内容
介護保険担当
・介護保険
・敬老会
・高齢者福祉タクシー
・百歳・米寿・古希祝い事業
・フレイル検診
地域包括支援センター
・認知症の方や認知症の方を支える方の支援
・医療と介護の連携支援
・高齢者向け講演会・教室
健康増進担当
・各種検診(健診)
・ウォーキングデー
・健康相談
・予防接種(成人)
・新型コロナワクチン(18歳以上)
・介護保険
・敬老会
・高齢者福祉タクシー
・百歳・米寿・古希祝い事業
・フレイル検診
地域包括支援センター
・認知症の方や認知症の方を支える方の支援
・医療と介護の連携支援
・高齢者向け講演会・教室
健康増進担当
・各種検診(健診)
・ウォーキングデー
・健康相談
・予防接種(成人)
・新型コロナワクチン(18歳以上)
連絡先
奈良県生駒郡三郷町勢野西1−2−1 福祉保健センター内
Tel:0745-43-7323介護保険担当
Tel:0745−34−0035地域包括支援センター
Tel:0745-43-7426健康増進担当
Fax:0745-73-4104
保険課
主な業務内容
国民健康保険
国民年金
後期高齢者医療保険
福祉医療
国民年金
後期高齢者医療保険
福祉医療